【音程編】音の高さや距離ってどう表すの?

こんにちは!

 

みなさんは、音楽で

音の高さや距離をどう表すか知っていますか?

 

たとえば、

f:id:cup164noel:20200731184541p:plain

 

f:id:cup164noel:20200731184609p:plain

 

「どちらの方がドから離れているか?」

と聞かれたら

②と答えられますよね。

 

 

 

では、「どのくらい離れているか?」

と聞かれたらどう答えますか?

 

 

答えは「①より②が3度ドから遠い」です。

 

 

音楽において、音の距離は「鍵盤の個数」で表します。

単位は「度」を使います。

音の距離のことを「音程」といいます。

 

 

f:id:cup164noel:20200731190817p:plain

 

 

この音程を理解しないと、

 

・メロディーやベースの音の距離が分からない

・コードが理解できず挫折の原因になる

 

など、いろいろな部分でつまづいてしまいます。

 

 

逆に、理解できるようになると

 

・メロディーやベース音の区別がスムーズになる

・コードの知識を苦痛を感じずに習得できる

 

ようになります。

 

基礎的な部分なのでしっかりマスターしていきましょう。

 

 

 

音程の数え方

 

Cメジャーの例で考えてみましょう。

 

ドからの音程を表したい場合

下の図のように数えます。

 

f:id:cup164noel:20200731185619p:plain

 

基準となる音を「1度」とします。

 

そのため、ドの隣、レは「ドより2度上」となります。

 

 

基準となる音が「0度」ではないので、それだけ注意してください。

↓ダメな例

f:id:cup164noel:20200731185837p:plain

 

 

また、

1度のドと8度のドの関係を「オクターブ」と言います。

 

 

メロディーやベースなどあちこちで出てくる呼び方なので、

しっかり覚えましょう。

 

 

ド以外でもオクターブで表します。

 

例えば「レと8度上のレ」も「オクターブ」と表されます。

とにかく「8度上」が「オクターブ」なのです。

 

 

他にも黒鍵だらけのD♭メジャーの場合を考えてみましょう。

レ♭を基準の音(=1度)とすると以下のようになります。

 

 

f:id:cup164noel:20200731190440p:plain

 

 

 

これまでは上がる方向に数えてきましたが、

下がる方向も同様です。

f:id:cup164noel:20200731190948p:plain

 

 

 

今日は音程について紹介しました。

読み終わった方はこちらから

テストのページに進み、理解度チェックお願いします!

 

 

おつかれさまでした。