【メロディー編③】『人生のメリーゴーランド』を耳コピしてみよう

こんにちは。

 

それでは今日は前回までの内容を

具体的に説明しながら進めたいと思います。

 

みなさんもこれを見ながら一緒にやってみましょう。

 

今日耳コピに使う曲は

人生のメリーゴーランドです。

ハウルの動く城で使われており、

印象的な曲ですよね。

 

www.youtube.com

 

 

 

ステップ① メロディーを鼻歌で覚える

 

余計な伴奏や装飾音は無視して、

まずはメロディーを覚えます。

 

和音(同時に複数の音が鳴らされている)場合、

一番上の音を拾いましょう。

 

このとき、複数の音のかたまりで捉えるのがコツです。

 

 

ステップ② 指番号を使って音の高さを予測する

 

先ほど覚えたメロディーに、指番号をつけて

音の高さ関係を推測します。

 

例えば、動画 ~0:06までの部分では

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ 

 

 

と合計21個の音が聞こえますよね。

 

これを、上記に書いたように、

 

6個

6個 

9個(または6個+3個)

 

の音のかたまりとして捉えます。

 

最初のひとかたまりに指番号をつけてみましょう。

 

 

最初の音と2番目の音を比べると、

2番目の音の方が高そうです。

 

2番目と3番目の音を比べると、

3番目の音は低くなっています。

 

ここで、1番目の音と3番目の音が同じことに気づけると最高です。

 

3番目と4番目の音を比べると、

4番目の音は高くなっています。

 

2番目と4番目の音は同じです。

 

ということは、

 

  ♪   ♪   ♪

♪   ♪   ♪

 

のように、同じ高さを行ったり来たりしていると考えられます。

 

では、この1番目と2番目の音はどのくらい離れているでしょうか?

(音程知らない方は先にこちら

)

 

 

隣の鍵盤         ……2度の関係

隣より遠い  ……3度~の関係

 

2度の関係だと予想するので、

1と2、2と3、3と4、4と5などの隣り合った指で考える。

 

 

3 4 3 4 3 4 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪   ♪ ♪ ♪ 

 

 

 

2つ目、3つ目の音のかたまりも同様に考えていく。

2つ目、3つ目もとなりの鍵盤を行ったり来たりしているとわかる。

 

しかし、1つ目のかたまりと比べて

2つ目のかたまりは全体的に音が低くなっている。

 

このかたまりは3度以上離れていないと判断する。

 

3つ目の音のかたまりはさらに低い音になっている。

 

そのため、

 

3 4 3 4 3 4 

 

2 3 2 3 2 3

 

1 2 1 2 1 2   ♪ ♪ ♪ 

 

 

という風に指番号を振っていく。

 

 

最後の3つの音は

 

3つ目のかたまりより低い音からスタートして、

2度ずつ下がっていると予想する。

 

1の指を使ってしまい、これ以上下がれなくなってしまったら

/などの切り替えマークを使おう。

 

3 4 3 4 3 4 

 

2 3 2 3 2 3

 

1 2 1 2 1 2  / 3 2 1

 

これで指番号を振るのがいったん終わりました。

 

今度はこれをもとに、

実際鍵盤を使って音を探します。

 

 

出だしは少し高めの音なので、

 

真ん中のドより1オクターブ上周辺で音を探します。

 

出だしはレの音であることが分かりました。

 

レミレミレミと弾いてみますが違和感がありますよね。

 

鼻歌を歌って確認しつつ、

レミ♭レミ♭レミ♭と弾いてみるとしっくりきました。

 

 

次に2でドを弾いてみます。

 

ドレドレドレであっていそうですね。

 

 

次に1でシを弾いてみます。

 

シドシドシドだとなんか変です。

シ♭ドシ♭ドシ♭ドだとしっくりきますね。

 

この時点でぼんやりと

「B♭メジャーかな?」という予想が立ち始めます。

 

 

最後の321の部分はラソファと予想しますが、

実際弾いてみると最後の音が外れています。

 

そのため、黒鍵に移動して

ラソファ#に修正します。

 

 

 

そのため、

3 4 3 4 3 4 

 

2 3 2 3 2 3

 

1 2 1 2 1 2  / 3 2 1

 

で表していたものが、耳コピすると

 

レミ♭レミ♭レミ♭

 

ドレドレドレ

 

シ♭ドシ♭ドシ♭ド ラソファ#

 

といった具合に、耳コピで音を特定できます。

 

 

 

 

曲の一部を使ってやり方を紹介してみました。

 

皆さんもこの手順を応用して、

メロディーの耳コピにチャレンジしてみてください。